キャラクターの使用にあたっては、以下の内容をご確認のうえ、「キャラクター使用許諾申請書」を下記の申請先までメールまたは郵送にてご提出ください。申請内容を審査のうえ諾否を回答いたします。 
												また、許諾された場合はキャラクターを使用した制作物(リーフレット、冊子、グッズ、立て看板、のぼり旗、横断幕、ホームページ等)の実物、コピー、データ、URL等を当法人に提出してください。  
												1.(使用目的) 
												キャラクターの使用はブレスト・アウェアネスの普及・啓発を目的とすることを原則とする。 
												また、以下(あるいはそれと同義)の内容を制作物に表示するものとする。 
												ブレスト・アウェアネスは、『乳房を意識する生活習慣』です。女性が乳房の状態に日頃から関心をもち、変化を感じたら速やかに医師に相談するという正しい受診行動を身につけましょう。 
												ブレスト・アウェアネスの【4つのポイント】 
												(1)ご自分の乳房の状態を知る 
												(2)乳房の変化に気をつける 
												(3)変化に気づいたらすぐ医師へ相談する 
												(4)40歳になったら2年に1回乳がん検診を受ける
  
												2.(使用対象者) 
													キャラクターを使用できる者は、当法人が認める者に限るものとする。
  
												
												3.(図柄等) 
												キャラクターのデザイン、色、縦横との比率は変更不可とする。ただし、単色印刷は差し支えない。
  
												4.(使用料) 
												キャラクターの使用に係る料金等は徴収しない。
  
												5.(申請) 
												キャラクターの使用を希望する者は、「キャラクター使用許諾申請書」を作成し、当法人に申請しなければならない。当法人は、内容を審査の上、諾否を使用希望者に対し回答する。ただし、講演や発表等にて一時的に使用する場合で、かつ本使用要領に即し使用される場合には申請を不要とし、本法人は使用を許諾したものとする。
  
												6.(違反者への措置) 
												当法人は、使用許諾を受けた者(以下「使用者」という)がこの要領に違反した場合は、使用許諾の取消及び是正のための措置を取ることができる。
  
												
												7.(使用者の義務) 
												(1)使用者は、関係法規を遵守するとともに、キャラクターの機能を損ない、又は権利の喪失を招くことのないように努めるものとする。 
												(2)使用者は、第三者が著作権を侵害し、又は侵害しようとしている事実を発見した場合は、直ちに当法人へ通知するものとする。 
												(3)使用者は、第三者との係争、審判、訴訟等については、使用者自ら対処するものとし、その費用は、使用者が負担するものとする。 
												(4)使用者は、当法人から要請がある場合は、キャラクターの使用実態の報告等を行わなければならない。 
  
												ブレスト・アウェアネス啓発イメージキャラクター きづきちゃん
												  
												 
													使用要領・使用許諾申請書 PDF 
												
 
 
  
												
												〔申請先〕日本乳癌検診学会事務局 〒102-0084 東京都千代田区二番町9-3THE BASE麹町 
													E-mail:office@jabcs.jp TEL:03-6403-4982 FAX:03-6869-7279 
														 |